今後の株式市場

先日ゴルフに行ってきました。

初めて社内でゴルフコンペイベントをやって
笑いあり笑いありでとても楽しかったです。

うちのメンバーがコンペ用にボールも作ってくれました。

コンペ名 「タナカップ」
そのまんま 笑
そして、優勝してしまい、選べるブランド牛を
いただきました。またやりたいです。
さてさて、本題です。

株価のブレも少しずつ安定しそうな地合いになって
来ましたね。

北朝鮮も対話に応じる姿勢になったし、
FOMC(アメリカの金融政策決定会合)で今年は
年4回の利上げをしそうという予想が出ている中で
もブレもり、NASDAQも一足先に最高値更新。

VIX指数(恐怖指数:投資家が「今買おう!」とか「今売ろう」という判断をする時にどれだけ心に余裕がなくビビっているかの指数。高いほどビビっているということ)も落ち着きを取り戻しています。
みんながビビってるとなんかあったらすぐ株価が落ちます。
ここから先は、2/14と3/5で反発していることから
ダブルボトム(2回同じ株価で反発して直前の高値を上回ること)の形成が近いのでは?と思います。

チャートで見ると
2回、20936円あたりで反発↑
次は22509円あたりを超えてくれれば
ダブルボトム成立です。

今のところ、日本の金融政策も緩和継続の考えは
維持していく方向性は変わらず。
→株式にとってはいいこと

景気動向も日米ともに良好

悪いニュースは少ない。

ただ、めちゃくちゃいいニュースがあるかといえば
そうでもないので、大きく上昇っていうのはないでしょうね。


その他、下記HPでも色んな情報流しているので、
ぜひ参考にしてください。

http://alphardic.com (資産運用、ライフプラン)
http://peoples-connect.co.jp (不動産)

ファイナンシャルプランナー自身の家計管理を完全公開! 読むだけでお金の知識が付くブログ

ファイナンシャルプランナー田中佑輝がどのようにお金のことを考え、どのように商品を選び、どのような資産形式を考えているのかを丸裸に!

0コメント

  • 1000 / 1000